エアコンクリーニング

Contents
概要
人体に優しい薬剤を使用するので特に小さなお子様や赤ちゃんがおられるご家庭に喜ばれています。危険な苛性ソーダを使う他社とは違い洗浄液のこだわりで1台1台丁寧に洗浄させて頂きます。
詳細
認定証
弊社では、日本エアコンクリーニング協会会員しか入れないの業務保険に加入しておりますので、万が一の故障の場合の保証も充実しておりますのでご安心下さい。
洗浄液へのこだわり
天然成分由来のエコ洗剤洗浄を使用します。
極限までの分解
さらに朝日クリーンでは極限までの分解にもこだわっています。その証拠がこちらです。
作業工程
次のような行程で進めていきます。
0.準備
お客様立会いで状況や動作を確認します。
ステップ1.エアコン周辺の養生
汚れや水などが飛び散らないようにエアコン周辺の家具・電装やエアコン周りを養生します。
・家具の養生 |
---|
![]() |
・電装周りの養生 |
![]() |
・エアコン周りの養生 |
![]() |
ステップ2.エアコンの分解
ステップ3.洗剤で内部洗浄
ステップ4.高圧洗浄機で水洗い
ステップ5.各パーツの洗浄
ステップ6.抗菌・消臭・防カビコーティング(オプション)
ステップ7.最終動作確認(お客様立会い)
3つの無料サービス
消臭洗浄 1,500円相当
消臭抗菌は、天然植物精油フィトンチッドが入った中和消臭クリーナーです。フィトンチッドとは、樹木などが発散する科学物質の事で殺菌力を持つ揮発性物質の事です。
このフィトンチッドが弊社自慢の香るエアコンクリーニングの秘密です。
ちなみに香るエアコンクリーニングは森林浴の香りになります。とても安らぐ香りになります。 消臭抗菌を使用前にいつも香りが不快にならないかお客様に確認しますが、皆さん『良い香り』と言って頂けますので、施工させて頂いてます。
ドレンパン抗菌処理 1,500円相当
レンパン抗菌処理は、バイオテクノロジーから生まれたバイオ協力消臭液を臭いの元であるドレンパンに処理する方法です。
<ここに画像が入る>
次亜塩素酸水散布仕上 1,000円相当(※1)
エアコンフィルターへ次亜塩素酸水を散布します。
(※)フィルターが対象です。
良くあるご質問
Load More
料金
料金は以下をご参照ください。
© ハウスクリーニング大阪|本日対応 All Rights Reserved.